今回のスピーカー作成ではエンクロージャー作りは省けるので楽ちんです。
ユニットを箱に取り付けるだけ。
面倒なのはむしろ白い壁紙に合うよう、箱を塗るところでした
スプレーで色を塗ったことはないのでややムラムラになってしまいましたが気にしない気にしない。
あと、工夫したのはターミナル(スピーカーケーブルを繋げるところ)からスピーカへ繋がる線がいやに細くて頼りなかったので手持ちのスピーカーケーブルととりかえておいたことくらいです。
いざアンプにつないで聞いてみると、お、なかなかしっかりした音が出るじゃないの!
これまでメインで使っていたスピーカーと比べると・・・うん?全然負けてる・・orz。
手持ちのスピーカーはソニーの SS-X300 という父から譲り受けたもので、低音がしっかり出ています。
まぁ、箱が大きいので低音がよりしっかりでるのはなんとなく感覚的に納得できますが、低音だけでなく全域にわたって情報量が多い感じがします。
25年前のスピーカーにくらべれば最新のユニットはそれなりにいい音がでるんじゃないかと期待していましたが甘かったです。
やはりユニットのサイズが大きく、低音、高音使い分けて鳴らす仕組みがあるので良いのでしょうね。
しかしエージングといって、スピーカーの振動板などがこなれてくると音はもっと良くなってくるらしいので楽しみです。
また、今までメインの左右とサラウンドの左右は違うスピーカーのペアでしたが、今回は同じユニット、エンクロージャーで4つ作りました。
サラウンドで聴く場合には前後左右の音のつながり感が良くなる・・・・かもしれません。
本当はセリフを鳴らすセンタースピーカーも合わせたいのですが、今回使っているFE-83Eは防磁タイプではないのでブラウン管テレビに近づけられません。
プロジェクター、または薄型テレビを手に入れた時に作り足そうと思います。
今回作ったスピーカーと SONY の SS-X300 を聞き比べているところ。
本当はスピーカーの高さを合わせないとイケナイでしょうね。
・ホームシアター建設記 – これまでのウチの映画視聴環境
・ホームシアター建設記 – スピーカー、プロジェクター配線と遮音
・ホームシアター建設記 – スピーカー材料集め
・ホームシアター建設記 – スピーカーの天吊り
・ホームシアター建設記 – ブルーレイディスクレコーダー BDZ-X90 購入
・スパイダーマン3 ゲット! – ソニー選べるBDソフト体感キャンペーン
・ホームシアター建設記 – BRAVIA購入!
・ホームシアター建設記 – TVボード製作
・ホームシアター建設記 – TVボード会計