SendGridのイベントを受け取るためにmLabを使っているのですが、MongoDBに買収されてサービスをシャットダウンするため、MongoDB Atlasへ移行して欲しいとの連絡が来ていました。
MongoDB AtlasもクラウドベースのMongoDBみたいです。
アカウントをセットアップして、言われるがままにクラスター(?)を作りました。接続URLを表示するとmongdb+srv://というスキームになります。
一方でSendGridはhttpまたはhttpsを期待しています。
mongodv+srv://というスキームはデフォルトポートが27017らしく、https://に書き換えても動かなそうです。
実際Test Your Integrationを押してもデータは飛んできません
Stitchというのを使えばhttp(s)で通信できるとStackOverflowに書いてありました。
Stichのページを開くとRealmというサービスにリダイレクトされます。リブランドされたのか・・な?
めんどくさくなったのでここで一旦手を止めました。SendGridでスパムを送る業者が多いのか、同じIPアドレスを使う無料枠のSendGridだとスパムに振り分けられてしまうことがあり、現在GoogleのSMTPサーバを使っています。有料枠を使うようになったら調べる。