• @yusuke

yusuke.blog

プログラムと、ゲームと、諸々と

カテゴリー: Java

Java, サーバ

JFrog ArtifactoryのMavenリポジトリの匿名アクセスを禁止する #jfrog_jp @jfrog_jp

yusuke / 2020年3月29日

Twelve-Factorなどに基づいた整理されたアーキテクチャであればアーティファクトには認証情報など絶対隠すべき情報…

続きを読む→

Java, サーバ

JFrog Artifactoryでリポジトリを追加する方法 #jfrog_jp @jfrog_jp

yusuke / 2020年3月29日

前回Artifactoryのインストール時、Mavenのリポジトリを設定し忘れました。 初めて使う製品は設定画面の構造も…

続きを読む→

Java, サーバ

JFrog Artifactoryをインストール #jfrog_jp @jfrog_jp

yusuke / 2020年3月29日

JFrog ArtifactoryはArtifact、つまりプロジェクトの成果物のリポジトリです。 競合製品としてはMa…

続きを読む→

Java, JavaEE, JVM

Oracle Code One 2020にセッション応募しよう!締めきりは5月8日 #c1jp

yusuke / 2020年3月24日

Oracleのデベロッパ向けカンファレンスOracle Code Oneは今年9月21〜24日に開催されます。 Java…

続きを読む→

Java

JJUG CCC 2019 Springに参加しました #jjug_ccc

yusuke / 2019年6月9日

日本Javaユーザーグループが年2回開催しているイベントでJJUG CCCにブーススポンサーとして参加しました。 おはよ…

続きを読む→

Java, JVM

Javaチャンピオンになりました!

yusuke / 2019年3月31日

小学生の時からBASIC、アセンブリ言語、FORTRAN、C、Javaなどなど独学で長年プログラミングをしてきました。 …

続きを読む→

Java, JVM

IBM + Red Hat記念: OpenJ9のMac向けビルドを試す

yusuke / 2018年10月29日

OpenJ9はIBMが開発しているJVMです。 OpenJDKベースでオープンソース、高速な起動、低いメモリフットプリン…

続きを読む→

Java, Twitter

Twitter botフレームワーク Kagechiyoをアップデート

yusuke / 2018年8月17日

TwitterのAPI整理で便利なUserStreamが使えなくなります。 UserStreamはツイートやDM、メンシ…

続きを読む→

Java, Kotlin

KotlinのClass Delegationを使ってラッパクラスをめちゃめちゃ短くする

yusuke / 2018年7月11日

SeleniumのWebDriverの閉じ忘れ防止のため、AutoCloseableを実装するラッパを作っていました。以…

続きを読む→

Java

Chrome Driverがないかもしれない環境でドライバを自動的にインストールする

yusuke / 2018年3月7日

Chrome DriverはSeleniumからChromeを操作する際必要となるドライバです。Mavenで依存を書くこ…

続きを読む→

投稿ナビゲーション

« Previous 1 … 3 4 5 6 7 … 46 Next »
  • @yusuke
Copyright © Yusuke Yamamoto All rights reserved.
Blog Way by ProDesigns
 

コメントを読み込み中…