• @yusuke

yusuke.blog

プログラムと、ゲームと、諸々と

カテゴリー: Uncategorized

Uncategorized

ワンライナーで認証付のプロキシサーバをDockerとSquidで立てる

yusuke / 2024年10月2日

アプリケーションがプロキシを使ってくれるかテストをしたかったので、Dockerでsquidを立てました。 Squidは伝…

続きを読む→

Uncategorized

JavaMailでSMTPS/STARTTLSを使う場合はmail.smtp.ssl.checkserveridentityを設定する必要がある

yusuke / 2024年3月29日

まとめ JavaMailでSMTPS/STARTLSを使う場合は “mail.smtp.ssl.checks…

続きを読む→

Uncategorized

Files#readStringでShift_JISで(UTF-8以外の多くのエンコーディングで?)保存されたテキストファイルをJava 22で読み込むと化ける現象とその回避策

yusuke / 2024年3月21日

JDK 22がリリースされました。早速アップデートしようと思ったらテストが一つ落ちることに気が付きました。調べたところ、…

続きを読む→

Uncategorized

Google WorkspaceやZendeskから送信されるメールが迷惑メールとならないようにする: SPF、DKIM、DMARCの設定の覚書

yusuke / 2024年1月18日

神奈川県の入試出願システムからのメールがGmailで弾かれてしまうという問題が最近話題になりました。 ・高校入試の出願シ…

続きを読む→

Uncategorized

required属性で入力必須項目のチェックをブラウザに行わせる

yusuke / 2022年4月17日

入力必須項目チェック、これまえJavaScriptで行っていました。調べたところ、HTML5でrequiredという属性…

続きを読む→

Uncategorized

UbuntuにDockerをインストール

yusuke / 2021年7月19日

公式マニュアルの通りにやっただけ。 叩いたコマンドは以下の通り。 sudo apt-get update sudo ap…

続きを読む→

Uncategorized

Twitterの有料Spaceのベータプログラムに申込んでみました

yusuke / 2021年6月23日

Twitter版Clobhouseとも言われてる(Clubhouseのローンチよりも前からあると思うけど)Spaceが有…

続きを読む→

Uncategorized

WordPressのコマンドラインインターフェース、wp-cli のインストール

yusuke / 2021年4月25日

wp-cliはWordPressのコマンドラインインターフェース。 公式ページトップにインストール方法が書いてないのでブ…

続きを読む→

Uncategorized

コロナ禍中に入院すると散歩ができない

yusuke / 2020年8月13日

慢性扁桃炎から扁桃腺切除の決断 手術日程決定〜事前検診、PCR検査 入院日 = 手術前日 コロナ禍中に入院すると散歩がで…

続きを読む→

Uncategorized

入院日 = 手術前日

yusuke / 2020年8月13日

慢性扁桃炎から扁桃腺切除の決断 手術日程決定〜事前検診、PCR検査 入院日 = 手術前日 コロナ禍中に入院すると散歩がで…

続きを読む→

投稿ナビゲーション

1 2 Next »
  • @yusuke
Copyright © Yusuke Yamamoto All rights reserved.
Blog Way by ProDesigns
 

コメントを読み込み中…