• @yusuke

yusuke.blog

プログラムと、ゲームと、諸々と

未分類

Waza に行ってきた! #herokujp

yusuke / 2013年3月11日

最近立ち上げた別のブログサイトにレポート書きました:・写真・動画で見る #waza 2013レポート #heroku_j…

続きを読む→

Web

SPDYやWebSockets、Java8に対応するサーブレットコンテナ – Jetty9正式版リリース

yusuke / 2013年3月9日

軽量、ハイパフォーマンスのサーブレットコンテナとして人気のJettyの最新版、Jetty9の正式版がリリースされました。…

続きを読む→

イベント

3/11(月)〜3/24(日)のAPI関連の勉強会・イベント

yusuke / 2013年3月8日

3/13(水) ・Twilio API 勉強会 Vol.2 – 架電の分岐処理(PHP) ・<初心者向け>コ…

続きを読む→

Groovy, JVM, Scala, イベント

3/11(月)〜3/24(日)のJava/JVM関連の勉強会・イベント

yusuke / 2013年3月8日

3/12(火) ・JUnit勉強会 in 松山 – “REVIVAL” #seaso…

続きを読む→

Twitter

ピ・ピ・ピ・・ピーーーーーーーー @Anywhere APIが静かに息を引き取りました – デベロッパはJavaScriptコンソールを確認!

yusuke / 2013年3月6日

ちょっとしたJSを入れるだけでTwitterの@ユーザー名にリンクを付けたり、プロフィールをポップアップ表示したりしてく…

続きを読む→

Twitter

【生中継】ブラックアウトテストの様子 #byebye_API_1_0

yusuke / 2013年3月6日

Twitter API1.0に向けてのブラックアウトテストの様子の生中継です。本日は1時間だけOAuth認証なしのリクエ…

続きを読む→

JVM

Javaは危険? オラクルが立て続けにセキュリティ修正をリリース

yusuke / 2013年3月5日

お急ぎの方のための3行まとめ: ・AppletやJava Web Startを業務などで利用する必要がなければブラウザの…

続きを読む→

Twitter

日本のTwitter API利用デベロッパ向け公式アカウント@TwitterDevJPが本格再始動? #twj_devがんばれ

yusuke / 2013年3月5日

Twitter Japanは一時期開発者向けに活発に情報発信、問い合わせ対応をしていたものの公式メーリングリストが非公式…

続きを読む→

Twitter

いつやるの? #今でしょ! まだ間に合うTwitter API 1.1切り替えの影響まとめ

yusuke / 2013年3月5日

Twitter API1.1への本格切り替えが3/5(PST)より始まります(追記2013/6/12にAPI1.0は廃止…

続きを読む→

未分類

3/19(火)【Tech Compass】エンジニアのためのスキルアップ勉強会 #tecomp

yusuke / 2013年3月4日

マイナビニュースでおなじみの株式会社マイナビ(*1)がTech Compassと銘打って勉強会を開催します。・【Tech…

続きを読む→

投稿ナビゲーション

« Previous 1 … 32 33 34 35 36 … 173 Next »
  • @yusuke
Copyright © Yusuke Yamamoto All rights reserved.
Blog Way by ProDesigns
 

コメントを読み込み中…