• @yusuke

yusuke.blog

プログラムと、ゲームと、諸々と

投稿者: yusuke

イベント

3/18(月)〜3/31(日)のAPI関連の勉強会・イベント

yusuke / 2013年3月15日

3/18(月) ・Vim Advent Calendar 2012 3/19(火) ・エンジニアのためのスキルアップ勉強…

続きを読む→

Twitter

Twitter、二回目のAPI1.0ブラックアウトテスト日程(3/21)をアナウンス – 認証付き呼び出しも影響あり

yusuke / 2013年3月15日

@twitterapiがAPI1.0の二回目のブラックアウト実施日を発表しました。 API v1 Retirement …

続きを読む→

Web

メディア共有サービスLockerzが2013年4月22日に写真共有APIを閉鎖

yusuke / 2013年3月15日

Lockerzはメディア共有サービス。Twitterクライアントアプリの写真アップロード先として多く採用されています。 …

続きを読む→

ガジェット

フィリップスがインターネットに接続する電球 hue 用のiOS SDK、APIをリリース

yusuke / 2013年3月11日

hueはオランダのフィリップスが販売しているインターネットに接続する電球。 iOS/Androidアプリから色合いや明る…

続きを読む→

未分類

Waza に行ってきた! #herokujp

yusuke / 2013年3月11日

最近立ち上げた別のブログサイトにレポート書きました:・写真・動画で見る #waza 2013レポート #heroku_j…

続きを読む→

Web

SPDYやWebSockets、Java8に対応するサーブレットコンテナ – Jetty9正式版リリース

yusuke / 2013年3月9日

軽量、ハイパフォーマンスのサーブレットコンテナとして人気のJettyの最新版、Jetty9の正式版がリリースされました。…

続きを読む→

イベント

3/11(月)〜3/24(日)のAPI関連の勉強会・イベント

yusuke / 2013年3月8日

3/13(水) ・Twilio API 勉強会 Vol.2 – 架電の分岐処理(PHP) ・<初心者向け>コ…

続きを読む→

Groovy, JVM, Scala, イベント

3/11(月)〜3/24(日)のJava/JVM関連の勉強会・イベント

yusuke / 2013年3月8日

3/12(火) ・JUnit勉強会 in 松山 – “REVIVAL” #seaso…

続きを読む→

Twitter

ピ・ピ・ピ・・ピーーーーーーーー @Anywhere APIが静かに息を引き取りました – デベロッパはJavaScriptコンソールを確認!

yusuke / 2013年3月6日

ちょっとしたJSを入れるだけでTwitterの@ユーザー名にリンクを付けたり、プロフィールをポップアップ表示したりしてく…

続きを読む→

Twitter

【生中継】ブラックアウトテストの様子 #byebye_API_1_0

yusuke / 2013年3月6日

Twitter API1.0に向けてのブラックアウトテストの様子の生中継です。本日は1時間だけOAuth認証なしのリクエ…

続きを読む→

投稿のページ送り

« Previous 1 … 32 33 34 35 36 … 173 Next »
  • @yusuke
Copyright © Yusuke Yamamoto All rights reserved.
Blog Way by ProDesigns
 

コメントを読み込み中…