• @yusuke

yusuke.blog

プログラムと、ゲームと、諸々と

投稿者: yusuke

ライブラリ

iCal4jを使ってiCalendarフォーマットのイベントを作成する

yusuke / 2013年2月6日

Java-OnlyにiCal4jを使ってiCalendarフォーマットのイベントを作成するコード例が掲載されています。 …

続きを読む→

Scala, フレームワーク

Play Framework 2.1リリース #play_ja #scalajp

yusuke / 2013年2月6日

JVMで動作するスケーラブルかつ高速、型安全なWebアプリケーションフレームワークとして近年人気を博しているPlay F…

続きを読む→

未分類

Twitter API1.0終了まで1ヶ月

yusuke / 2013年2月6日

Twitter API1.0終了まであと1ヶ月。全リクエストを3月5日から受け付けなくなるのではなく、時間や日を変えなが…

続きを読む→

Twitter

Twitter がAPIバージョン1のリタイアプランを発表 – 3月5日に最初のブラックアウトテスト(予行演習)を実施

yusuke / 2013年2月6日

昨年9月、TwiterはAPI1.1(以下API v1)と同時に既存のAPI1.0が2013年3月にリタイアすることを発…

続きを読む→

未分類

第二回JetBrainsユーザーグループ開催! – ブログ・アンケート記入でIntelliJライセンスプレゼント #jbugj

yusuke / 2013年2月4日

JetBrainsユーザー会、二回目を開催しました。 自分が話したのは第一回と同じく製品体系、ライセンス体系のまとめ。そ…

続きを読む→

未分類

JetBrainsがデブサミ2013に出展します #devsumi #jbugj

yusuke / 2013年2月4日

ひいきにしているIDE、IntelliJ IDEAを開発しているチェコのソフトウェア企業、JetBrainsがデベロッパ…

続きを読む→

未分類

JetBrains製品の普及のさせ方 #jbugj

yusuke / 2013年2月4日

最近よく「何をやっているの?」と聞かれます。やりたいことは自分が欲しいサービスやアプリをどんどん作っていくこと。それは今…

続きを読む→

未分類

第8回Twitter API勉強会@大阪を開催しました #twtr_hack

yusuke / 2013年2月2日

2月1日にTwitter API勉強会を開催しました。Twitter API勉強会はTwitterと連携するサービスやア…

続きを読む→

未分類

TwitterのユーザーIDが64bit化

yusuke / 2013年1月23日

普通にTwitterを使っている分には関係ない話。 TwitterのユーザーIDが32ビットで桁あふれを起こしてしまい、…

続きを読む→

未分類

【解決?】Mac OS X Mountain Lionでマウスカーソルが消える

yusuke / 2013年1月22日

Macでマウスカーソルが消えてしまう現象が最近頻発しています。一度発生し出すと2,3秒で消えてしまうという大変な問題。 …

続きを読む→

投稿ナビゲーション

« Previous 1 … 36 37 38 39 40 … 173 Next »
  • @yusuke
Copyright © Yusuke Yamamoto All rights reserved.
Blog Way by ProDesigns
 

コメントを読み込み中…