• @yusuke

yusuke.blog

プログラムと、ゲームと、諸々と

カテゴリー: Java

Java

JavaOne 2011 2日目 ストラテジーキーノート #j1jp

yusuke / 2011年10月5日

JavaOne2日目アサイチは「ストラテジーキーノート」。「今手に入る」技術ではなく、Javaの今後のロードマップについ…

続きを読む→

Java

Jenkins User Conferenceに参加しました #JenkinsConf

yusuke / 2011年10月4日

JavaOne0日目はJenkins User Conferenceの日でもありました。JavaOneのレジストレーショ…

続きを読む→

Java

JCP Community Hub session – Social APIの標準化 #j1jp

yusuke / 2011年10月4日

突然Mason St. cafeで開催している"JCP Community Hub session"…

続きを読む→

Java

JavaOne 2011 1日目 テクニカルキーノート #j1jp

yusuke / 2011年10月4日

いよいよJavaOne2011初日。JavaOneは月曜日から木曜日まであり、基本的に朝イチには大きなホールで重要なスピ…

続きを読む→

Java

JavaOne 2011 0日目 #j1jp

yusuke / 2011年10月3日

JavaOneに来ています。今日は0日目で前夜際的なパーティーに参加しました。Duke's choice aw…

続きを読む→

Java

Lionにしたら release:perform プラグインでエラー発生 #maven #gpg #fink #homebrew

yusuke / 2011年8月2日

Lionをインストール後初めて maven の release プラグインでTwitter4Jの安定バージョンをリリース…

続きを読む→

Java

第17回 G*ワークショップに参加しました #jggug

yusuke / 2011年7月30日

第17回 G*ワークショップに参加してきました。・7月29日 第17回 G*ワークショップ(東京都)G*ワークショップは…

続きを読む→

Java

第16回WebLogic Server勉強会 – 「エンタープライズアプリケーションとTwitterの連携」 #wlstudy

yusuke / 2011年7月30日

7月28日のWebLogic Server勉強会に参加してきました。今回は2部構成で、後半は私がお話させて頂きまたç。 …

続きを読む→

Java

ScalaConsole で快適 Scala生活 #scala #repl #scalaconsole

yusuke / 2011年7月29日

DZoneでScalaのREPLのフロントエンドGUIであるScalaConsoleというのを見つけたので試してみました…

続きを読む→

Java

Mac OSX LionにWebLogic Server 11g Rel 1 (10.3.5)をインストール

yusuke / 2011年7月25日

Mac OSXにWebLogicをインストールする場合、以前はちょとしたコツが必要でしたが、最近はMac OSXもサポー…

続きを読む→

投稿ナビゲーション

« Previous 1 … 7 8 9 10 11 … 46 Next »
  • @yusuke
Copyright © Yusuke Yamamoto All rights reserved.
Blog Way by ProDesigns